Top >  お見合いまでの準備 >  自己紹介状を用意する

自己紹介状を用意する

お見合いをセッティングしていただく仲介人にお渡しする、自己紹介状(履歴書・身上書・家族書)を用意します。筆者のように字が下手であれば、ワープロでとつい考えてしまいがちですが、ワープロはこの場合、避けなくてはなりません。

pen.jpg

また、自己紹介状は他の人に書いてもらったものでは失礼になりますので、必ず自筆で記入するようにします。大切なのは、字の上手下手よりもきれいに書くという姿勢だと思います。

履歴書の内容は、氏名・生年月日・住所・本籍地の他、学歴および職歴、資格があれば資格を偽りなく記入します。履歴書は市販のものではなく、白無地の紙に横書きでも構いませんが、縦書きの方が無難です。

身上書には、身長・体重・視力・健康状態・趣味などを記入します。家族所には、家族全員の氏名・続柄・年齢・最終学歴・職業を記入します。

記入は万年筆か毛筆で行い、略式の筆記用具であるボールペンなどでは記入すべきではありません。用紙は上等な紙質のものを使用します。

和封筒を用意し、氏名と自己紹介状在中と表書きします。書類を三つ折りにして封筒に入れて封はしません。さらに大きい封筒に書類と写真を入れ、お見合いを依頼する本人が持参して仲介人へと手渡します。

※ 1年でお医者さんと結婚するテクニック

4年間で200人ものドクター夫人を生んだ秘訣!あなたは1年以内にお医者さんとの結婚が約束されます。万一ドクターと結婚できなければ返金してもらえますので、購入者にに残るのはメリットのみです。



お見合いまでの準備

見合い結婚は最近ではだんだんと少なくなっていますが、出会いが少ないなど、結婚したくても恋愛に発展しない方もいらっしゃいます。
見合い結婚で幸せをゲットした管理人が、そんな貴方を見合いから幸せな結婚生活へといざないます。
このカテゴリーは、お見合いの準備編です。

関連エントリー

お見合い写真を用意する 自己紹介状を用意する 仲介人へのお見合いの依頼